MENU

レーザーフェイシャル|岐阜県各務原市の形成外科・美容外科・美容皮膚科 - かかみがはら形成外科クリニック

レーザーフェイシャル

WEB予約

Laser Facial

レーザーフェイシャル

レーザーフェイシャルとは

レーザーフェイシャルとは

レーザーフェイシャルとは、顔全体にマイルドなレーザーを照射することで、肌の状態を改善する美容医療の一種です。
この施術では、肌トラブルの原因となるメラニン色素に作用し、シミやくすみを軽減する効果が期待できます。また、レーザーの熱エネルギーが肌の奥深くまで届くことで、コラーゲンの生成を促進し、肌にハリや弾力を与える効果もあります。
施術には、熱破壊式医療脱毛機器「ジェントルマックスプロプラス」の755nmアレキサンドライトレーザーを使用しています。このレーザーはメラニン色素のみに反応する特性があり、周囲の健康な皮膚にダメージを与えにくいのが特徴です。さらに、施術後のダウンタイム(赤みやかさぶたなどの回復期間)がほとんどなく、日常生活に支障をきたす心配が少ない点も大きなメリットです。
また、レーザーには脱毛効果もあるため、産毛を取り除くと同時に毛穴を引き締める効果が期待できます。その結果、肌のくすみが解消され、顔全体のトーンアップも実現可能です。

効果と特徴

レーザーフェイシャルは「シミやくすみ」、「毛穴の開き」、「ニキビの改善」など幅広い肌トラブルに対応可能な治療法です。特に美容医療が初めての方や、ダウンタイムが少ない施術を希望する方に適しています。

1脱毛効果

レーザーがメラニンに反応して熱を発生させる特性を利用し、顔の産毛を取り除きます。これにより、肌が滑らかになり、毛穴が目立ちにくくなる効果が期待できます。

2シミ・そばかす・くすみの改善

レーザーがメラニン色素に作用することで、シミやそばかす、くすみを軽減します。複数回の施術を行うことで、肌のトーンが均一になり、肌を明るく見せる効果も期待できます。
なお、メラニンの種類によっては施術が適さない場合もあるため、施術前には専門医の診断を受けることが重要です。

3毛穴の改善

レーザー照射により、毛穴の引き締め効果が得られます。これにより、毛穴の黒ずみや開きが目立たなくなり、皮脂の蓄積を抑制できます。

4肌のハリ・たるみの改善

真皮層に熱エネルギーを与えることでコラーゲンの生成を活性化。肌の内側から弾力を取り戻し、ハリを感じられるようになります。軽度のたるみや小じわが気になる方に適した施術です。

5ニキビ・皮脂の改善

毛穴が引き締まることで、皮脂や汚れが溜まりにくくなり、ニキビの予防につながります。
レーザーの熱が原因菌を抑制するため、既存のニキビの改善にも効果があります。

レーザーフェイシャルの
メリット・デメリット

メリット

  • 安全性が高い
    755nm波長のアレキサンドライトレーザーは、メラニンに選択的に作用し、健康な肌にダメージを与えにくい。
  • 幅広い効果
    シミ、くすみ、小じわ、ニキビ、毛穴の開きなど、複数の悩みに同時にアプローチできます。
  • ダウンタイムが少ない
    施術後の赤みやかさぶたがほとんどなく、施術直後にメイクが可能です。
  • 複合的な美容効果
    美白や脱毛、毛穴改善などが一度の施術で得られるため、効率的な美容医療です。
  • 短時間の施術
    施術が短時間で終わるため、忙しい方にも適しています。

デメリット

  • 効果に個人差がある
    肌の状態や色調によって効果の現れ方が異なる場合があります。
  • 複数回の施術が必要
    1回の施術で劇的な効果を得られることもありますが、継続的な施術が理想的です。
  • 一部の症状には不向き
    肝斑がある場合、悪化する可能性や非常に薄いシミでは効果が出にくいことがあります。

こんな方におすすめです

レーザーフェイシャル こんな方におすすめです

  • 顔の産毛が気になる方
  • 毛穴の開きが気になる方
  • シミ・そばかす・くすみが気になる方
  • にきび跡の改善をしたい方
  • ニキビが気になる方

Features

特徴

所要時間 15分〜30分程度。
痛み 輪ゴムで弾かれたような痛みを感じます。施術部位や肌の状態によって異なりますが、痛みが強いのは毛が太い部分、皮膚が薄い部分です。
入浴・飲酒・運動 赤みや炎症が長引くため脱毛後はシャワーのみとし赤みが落ち着くまでは飲酒や運動もお控えください。
注意事項 下記の症状の方は施術が行えない場合があります。
  • 日焼けをされている方
  • 光アレルギーの方
  • 脱毛したい部分に皮膚疾患を有する方
  • 妊娠している方 など
リスク

乾燥や赤み・ヒリヒリ感、毛嚢炎、水ぶくれ・炎症・むくみ、やけど、色素沈着硬毛化などがあります。
副作用または合併症が生じた場合は必要な治療を行いますので、ご相談ください 。

Treatment Flow

施術の流れ

1
カウンセリング

脱毛についての方法や注意点をご説明いたします。不安や疑問点がございましたら、お気軽にご相談ください。

2
施術予約

ご希望の場合は受付またはネットでご予約いただけます。
施術前に部位の剃毛をお願いします。

3
施術当日

ご来院後に受付でご希望の施術部位をお伝えください。もし聞き忘れたことや心配な点などがあれば気兼ねなくお尋ねください。日焼けや肌荒れ等がある場合はご相談ください。

4
施術

毛質や肌の状態を見極めて適切な波長、出力で丁寧に照射いたします。

5
アフターケア

照射部位に赤みやひりつきがある際は炎症を抑える軟膏を塗布します。
施術後は肌に赤みやほてりが出る場合がありますが、通常1〜3日程度で落ち着きます。
日常では紫外線対策と保湿のケアを行ってください。気になる症状が出た場合はお気軽にご相談ください。

FAQ

よくある質問

ダウンタイムはどのぐらいですか?
レーザーフェイシャルはダウンタイムの短い施術です。ただし人によっては腫れや赤み、一時的なニキビの悪化、毛包炎などが起こる方もいます。ほとんどの場合は一時的な反応です。腫れや赤みは2〜3日、ニキビの悪化は1週間ほど、毛包炎は1〜2週間でおさまります。
施術中に痛みはありますか?
施術中は、輪ゴムで弾かれるような痛みを感じます。
当院で採用している「ジェントルマックスプロプラス」にはクーリングシステムが搭載されているため、肌表面へのダメージが少なくなり、痛みの少ない施術です。
施術後のケアはどうすればいいですか?
施術後の肌は敏感になっています。紫外線の影響を少なくするために、日焼け止めクリームを塗る、日傘や帽子を使用するなど紫外線対策を行ってください。
何回施術を受ける必要がありますか?
個人差がありますが、通常は1ヶ月ごとに4〜5回の施術を受けると、肌の改善(しみ、くすみ、毛穴など)が実感できることが多いです。

Price

料金

レーザーフェイシャル 全顔 ¥18,700
鼻頬 ¥13,200

※料金は「税込」表記になっております。