MENU

美容点滴|岐阜県各務原市の形成外科・美容外科・美容皮膚科 - かかみがはら形成外科クリニック

美容点滴

WEB予約

Beauty drip

美容点滴

美容点滴とは

美容点滴は、美容や健康に役立つ成分を静脈から直接体内に投与する施術です。
経口摂取とは異なり、消化管を通さずに有効成分をダイレクトに血中に届けることができるため、吸収率が高く、即効性が期待できるのが大きな特長です。
投与される主な成分には、ビタミン類・プラセンタ・グルタチオンなどがあり、お悩みや目的に応じて成分を組み合わせることも可能です。
美白・美肌、エイジングケア、疲労回復、免疫力の強化、ストレス軽減など、幅広い効果が期待されており、美容目的だけでなく、健康維持や体調管理の一環として取り入れられるケースも増えています。
1回の施術でも変化を感じられることがありますが、継続的に受けることでより安定した効果が得られるとされています。
また、サプリメントや内服薬との大きな違いとして、点滴は体内への成分吸収効率が非常に高いという点が挙げられます。経口摂取では、成分が胃や腸で分解された後に吸収されるため、体調や消化機能によって効果に個人差が出ることもあります。一方で、点滴は成分を直接血管内に届けるため、全身への効果が早く、確実に現れやすいという利点があります。
サプリメントは日常的な栄養補助として、点滴は即効性を求めるときや集中ケアをしたい場面に適しています。目的やライフスタイルに応じて使い分けることで、より効果的な美容・健康ケアが可能です。

treatments

当院で受けられる点滴・注射

国産ビタミンC 2000mg

国産ビタミンC 2000mg

ビタミンC(アスコルビン酸)は、水に溶けやすい水溶性ビタミンで、コラーゲンの生成を助け、肌や血管、骨の健康を保つ働きがあります。

  • 効果:メラニン色素生成抑制、コラーゲン生成、壊血病などの予防や治療、皮膚炎や皮膚の色素沈着の改善など
  • 副作用:内出血、まれに血管痛が出現することがあります。
  • 投与方法:点滴
  • 所要時間:30分~1時間前後
  • 頻度:1~2週間に1回程度
  • おすすめ:肝斑・そばかす・炎症後の色素沈着の方、手軽にビタミンC点滴を受けたい方
プラセンタ 1A(ラエンネック)

プラセンタ 1A(ラエンネック)

人の胎盤から抽出した成長因子や様々な栄養素を体内に注入する治療法で、コラーゲンやエラスチンの生成を促す効果があります。

  • 効果:更年期障害の緩和、疲労回復、肝機能の改善、免疫機能強化、美肌促進、抗アレルギー作用、活性酸素除去など
  • 副作用:内出血、まれに患部の発赤、かゆみ、痛み、皮膚の硬化などが出現することがあります。
    ※プラセンタ注射は生物由来の製剤のため打つと献血ができなくなります。
  • 投与方法:筋肉注射
  • 所要時間:2~3分
  • 頻度:最初の1ヵ月は週に2回、2ヵ月以降は1週間に1回のペース、その後はご自分の体調に合わせてご利用ください。
  • おすすめ:更年期障害や肝機能障害を改善したい、美肌になりたい、抗老化を求める方、疲労回復や抗アレルギー作用をお求めの方
美肌注射(ビオチン1A)

美肌注射(ビオチン1A)

ビオチン(ビタミンH)は、肌・髪・爪の健康を保つ栄養素です。ケラチン生成を助け、肌の再生やうるおいをサポートし、疲労回復や脱毛予防にも効果が期待できます。

  • 効果:肌や粘膜の健康維持、抜け毛や白髪の予防、疲労回復、ニキビの改善など
  • 副作用:まれに痛みや赤み、内出血などが出現することがあります。
  • 投与方法:筋肉注射
  • 所要時間:2~3分
  • 頻度:1~2週間に1回の施術を継続することがおすすめです。
  • おすすめ:肌や髪・爪の健康を維持したい、白髪予防したい、髪が抜けやすくなった方
にんにく注射(アリナミン 1A)

にんにく注射(アリナミン 1A)

ビタミンB1などの栄養素を豊富に含んだ注射で、エネルギー代謝の促進と疲労物質である乳酸を早期に処理する事により夏バテや疲労回復を助けます。また、摂取した糖質を分解し、身体や脳が活動するのに必要なエネルギーに変える働きを助けます。

  • 効果:疲労回復、倦怠感の改善、免疫力強化、二日酔い改善、糖質分解など
  • 副作用:注射中や注射後の特有の香り(にんにく臭)、血管痛、まれにショック症状が出現することがあります。
  • 投与方法:静脈注射または点滴
    ※投与方法により、特有の香りや血管痛などに大きな差はございません。
  • 所要時間:3~5分または30分程度
  • 頻度:1~2週間に1回程度がおすすめです。
  • おすすめ:疲れやだるさから回復したい、美肌になりたい、風邪をひきやすい、冷え性や虚弱体質で悩んでいる、夏バテする、肩こりや腰痛がひどい、お酒をよく飲む方
白玉点滴(グルタチオン 600mg

白玉点滴(グルタチオン 600mg)

シミ・肝斑などの色素沈着に効果的な抗酸化・解毒作用があります。加齢とともに体内のグルタチオンは減少し、経口摂取では吸収が悪いため、点滴で直接体内に入れることで高い効果が期待できます。

  • 効果:シミやそばかすの改善・予防、肌の透明感アップ、肌老化の改善、疲労回復、免疫力アップなど
  • 副作用:まれに発疹、発熱、掻痒感、そして軽い吐き気や食欲不振、頭痛などが出現することがあります。
  • 投与方法:点滴
  • 所要時間:30分~60分程度
  • 頻度:最初の2カ月間は週に1〜2回、その後は1カ月に1回程度のペースで投与することで効果を維持できます。
  • おすすめ:色白になりたい、美肌になりたい、顔だけでなく全身も白くなりたい、肌の老化が気になる、肌のくすみやシミが気になる、飲酒の機会の多い方
高濃度ビタミンC 12.5g/25g

高濃度ビタミンC 12.5g/25g

高濃度ビタミンC点滴は、通常の数十倍のビタミンCを体内に届けることで、強い抗酸化作用を発揮し、免疫力の向上や美肌、老化防止、肩こりの緩和などが期待されます。ビタミンCの量や投与頻度によって効果は異なります。

  • 効果:コラーゲン生成促進(しわ、たるみ)、メラニン生成の抑制(シミ、美白効果)、疲労回復、抗ストレス、がん予防、免疫向上、抗アレルギー作用など
  • 副作用:血管痛や内出血、まれに低血糖によるめまいやふらつきなどが出現することがあります。
  • 投与方法:点滴
  • 所要時間:2時間程度
  • 頻度:1〜2週間に1回程度がおすすめです。
  • おすすめ:肌のシミやシワが気になる、肌荒れが気になる、疲れが取れない、ストレスがたまっている、⾵邪をひきやすい、老化が気になる方
    ※高濃度ビタミンC点滴を25g以上で施行する場合は、安全のためG6PD(グルコース-6-リン酸脱水素酵素)活性検査が必要となります。G6PD欠損症の方が高濃度ビタミンC点滴を受けると、溶血性貧血を引き起こす可能性があるためです。

こんな方におすすめです

こんな方におすすめです

  • 肌の調子を整えたい方
  • 忙しくて体内のケアが追いつかない方
  • 紫外線や疲れでくすみが気になる方 
  • 即効性のあるケアがしたい方
  • 健康維持や体調管理をしたい方

FAQ

よくある質問

どのくらいの頻度で受けるのが効果的ですか?
製剤、目的、体調により異なります。医師がご希望に応じてご提案します。
副作用やリスクはありますか?
重篤な副作用はほとんどありませんが、ごく稀にアレルギー反応や内出血、倦怠感を感じる方もいます。初回は医師の診察を受けていただきます。
他の施術と同日に受けられますか?
ほとんどの施術と同日に可能です。体調に合わせてご案内します。
高濃度ビタミンC点滴の12.5gと25gの違いはありますか?
含有量が異なり、25gの方が抗酸化作用や免疫力への効果が高いとされています。初回は安全の面から12.5gからのスタートを推奨しています。

Price

料金

レーザーフェイシャル 国産ビタミンC 2000㎎ ¥2,200
プラセンタ 1A ¥2,200
美肌注射(ビオチン1A) ¥2,200
にんにく注射(アリナミン 1A) ¥3,300
白玉点滴(グルタチオン 600mg) ¥5,500
高濃度ビタミンC 12.5g ¥8,800
高濃度ビタミンC 25g ¥9,900
G6PD活性検査 ¥4,400

※料金は「税込」表記になっております。